質問①「お風呂の時間を良い気分にできるオススメの何かがあれば知りたい!」
最近は、なるべく湯船にモノを持ち込まないほうが頭に入ってくる情報量が減ってリラックスできていいな〜というのと、お風呂中喉が渇いたときに、わざわざ一度体を拭いて寒い中キッチンまで行くのはめんどくさいな〜というので、お水だけを水筒代わりのプロテインシェーカーに入れて持ち込んでいます。あとは、たまに「クナイプ」というバスソルトを使っています。大サイズのボトル容器がお得なのは分かっているものの、えいやっと買う勇気は出ず…。結局、ロフトとかハンズとか薬局に寄ったとき、ついでで小袋を買う…程度の頻度です。でも、個人的にどの入浴剤よりも冷えに効くし、匂いもいいのでおすすめです。子供の頃から使っています。あと、お風呂に入る前に元気があるときは、なかやまきんに君さんのYouTubeに上がっている有酸素運動の動画をやって軽く汗をかいてから入ります。
質問②「好きなコーヒーの飲み方とか聞いてみたいです。どんな状況で飲むのが好きとかも!」
普段はソイラテ(豆乳+エスプレッソ)が多いです。あとはカプチーノ(フォームドミルク+エスプレッソ)とかも、外のカフェで注文することがしばしばあります。寝起き+空腹でぼーっとしているときと夕方以降は、カフェインが体に効きすぎるのでデカフェのものにしています。これだけコーヒーを飲んでいるのに、カフェインがいまだに体に影響を結構与えてくる(頭痛胃痛などはなく、ただ長時間眠くならない)ので、要調整ということです。カフェインの入った普通のコーヒー類を飲むのは基本的に外で、「大学で授業に3コマ出る日」「外であれこれ作業する日」「現場の収録・出演の日」、例外で「家でSWM配信をする日」です。飲み始めて20分位でものすごく頭が冴えてくるので、やる気を出したいとか頭をお仕事脳へ切り替えたいにしたいときに飲みます。このタイミングで飲む(というか、コーヒーを頑張りのスイッチにしている)のが結構好きです。
さらに超例外で、夜眠れなくなってしまったときに「もう諦めて朝まで起きていよう」「夜更かししてやるもんね」という気持ちで飲むこともごく稀にあります。夜更かしは肌にあんまりよくないし、お腹が空くし、何より次の日に響くので、本当にごく稀にです。そういう日は、自分で作ったお菓子とコーヒーを食べながら映画を観て、朝方散歩に行って疲れて帰ってきて、寝ます。
続きはファンクラブ加入でご覧いただけます
残り1384文字
FANCLUB会員限定コンテンツ
むぎの『知的でアイドル的側面』を知りたい方向けのファンクラブ。だらっとした生活感よりかは、『なりたいむぎ』を実現するためのアウトプットをアイドルらしく頑張るところ。